和歌山県東京学生寮のOB
の皆さんと懇談会です。
下村先輩からお誘いを頂きました。
このお店は地元の中央区日本橋に
ある「ふらの」という北海道富良野市
の提携牧場のお肉を出していて、
井上先輩のお店です。
別の先輩のフランス人作家の奥様は
まったく保守思想、というより、
当たり前の考え方を持っていて
意気投合しました。
屋根ひとつお茶一杯、魂を満たす
小さな暮らし方の著者の
ドミニックローホーさん。
早速、購入して読みたいと思います。
2016.10.10更新
和歌山県東京学生寮OB
投稿者:
2016.10.07更新
中華民国105年双十国慶祝賀レセプション
昨日、バレスホテルに於いて
開催された、台湾の
台北駐日経済文化代表処主催の
中華民国105年双十国慶祝賀レセプション
にご招待いただき出席しました。
謝・駐日代表が就任後初めて主催した
国慶節の祝賀レセプションだったことから、
日本の華僑界および日本各界から多数の
参加があり盛大でした。
謝・駐日代表はあいさつの冒頭で、
「10月10日は中華民国の誕生日である。
日本では十月十日(とつきとおか)で新たな
命が生まれ、自立するまでには約30年かかるが、
国が民主国家として成熟するには百年以上を
要すると言われている」と述べました。
「台湾は今年5月に蔡英文総統が就任し、
3度目の政権交代が実現して、
台湾の民主政治は新しいステージに入った。
蔡総統は日本との関係をきわめて重視しており、
台日関係のさらなる深化を指示しました。
各方面における交流発展に努め、
両国関係を『運命共同体』へと近づけていきたい」
と挨拶していました。
投稿者:
2016.10.01更新
厚生労働省からのお知らせ
「厚生労働省の関与を誤解させる表現を
用いた助成金に関する勧誘に御注意ください。」
助成金の申請や、助成対象の診断及び受給額
の無料査定をするといった記載内容の書面
を送付し、勧誘しているとの情報が
寄せられました。
厚生労働省では、この勧誘に関与しているという
事実はありませんので、十分に御注意ください。
投稿者: